• 2023年1月4日
  • 2024年6月2日

【からし蓮根 福岡で買えるところは博多駅】熊本名物おすすめ有名店も!

辛子蓮根といえば熊本の名物です。 九州に行ったら味わいたいグルメのひとつ。 現地で食べる機会がなかったとしても、おみやげに買って帰りたいですよね! からし蓮根は熊本の名物。 熊本でしか売っていないのでしょうか? ご安心ください、福岡・博多でも買えますよ! この記事では、博多でからし蓮根を買えるお店をご紹介します。   えび子 九州の玄関口で辛子れんこんが買えると便利ですよね! この記事は […]

  • 2022年10月30日
  • 2025年3月6日

仕事辞めたい50代女性は行動あるのみ!定年まで働く意義が見出せずフリーランスに転向してみた!

会社勤めで50代ともなると、中堅でベテラン社員という立場の一方、 会社での立ち位置を迫られたり、将来への不安、定年の影もうっすら見えてくる微妙なお年頃です。 このまま定年まで働くか、環境を変えるのか、ターニングポイントの年代でもあります。 この記事は、仕事を辞めたいと考えている50代の女性に向けて書いています。 えび子 私は、50代で会を社辞めてフリーランスに転身しました 私が50代で仕事をやめた […]

  • 2022年10月15日
  • 2024年6月12日

フリーランスの人間関係|会社員と根本的に違う点、理不尽な上下関係なし!

フリーランスにも人間関係は必要です。 でも会社員時代の人間関係とは根本的に違う点があります。 会社員時代は、理不尽な上司のもとで我慢して、無理やり調子を合わせてストレスたまりまくりだった人も多いでしょう。 ソリの合わない同僚と、ギクシャクしながらプロジェクトを進めなければならなかったこともあるかもしれません。 フリーランスは、そんな社内政治とは無縁になります。 この記事では、フリーランスの人間関係 […]

  • 2022年10月10日
  • 2025年3月9日

【ビーグレン クエスク 高濃度美容液 口コミ】さらに進化したエイジングケアの効果・順番と使い方

エイジングに悩める40代以上の女性にとって、ビーグレンのクエスクは悩みを軽くしてくれる頼れるアイテムです。 私、ビーグレンは40代から7年以上も継続して使っていて、信頼をおいているブランドです。 そのビーグレンから2021年、高濃度のエイジング用美容液クエスク3種(レベル1〜3)が追加されました。 2023.3月にレベル4が加わり、今回さらに!!! 高濃度美容液クエスクに「レベル5」が加わりました […]

  • 2022年10月9日
  • 2024年8月21日

サイオス カラートリートメント 口コミ|メンズ 白髪染めがすごい!濃厚成分で1回で染まる!色落ちは?

白髪が気になる世代によって、白髪染めに何を使うか?はお悩みですね。 ヘアカラーは刺激がきついのでなるべく使いたくない。 カラートリートメントは1回では染まりにくい。 そんなお悩みの世代に、1回で染まるという攻めの白髪染めカラートリートメント「サイオス」をご紹介します。   えび子 最後までお読みいただくと、サイオスは1回で染まるのか、がおわかりいただけます! この記事はこんな方におすすめ […]

  • 2022年9月24日
  • 2024年6月16日

在宅ワークで食べていける?現実は?【体験談ブログ】 稼げる?データ入力はやめとけ!

コロナ禍以降、在宅ワーク、リモートワークが加速しましたね。 私は、コロナ以前から在宅ワークをしています。 50歳を迎えた節目に、会社員という働き方に区切りをつけ退職して、在宅ワーク歴は6年になりました。 この記事では、在宅ワークは稼げるのか、私の体験談をお伝えします。 えび子 最後までお読みいただければ、在宅ワークのリアルをおわかりいただけます。   この記事はこんな方におすすめです! […]

  • 2022年9月18日
  • 2024年9月22日

【おせち通販おすすめ2025】日本海の海山の幸たっぷり千里山荘のおせちクオリティ高くうれしいお値段

2025年のおせちをどこにたのもうかとお悩み中の方に向けて、「本当におすすめできるおせち」をご紹介しています。 富山県にある料亭、千里山荘(ちさとさんそう)のおせちです。 えっ?地方の料亭のおせちって、吉兆などの有名料亭と比べたらどうなの? そんな不安を持たれるかもしれません。 いえいえ、そんなことはありません! 千里山荘(ちさとさんそう)のおせちは、ハイクラスのライフスタイル紙「サライ」も企画・ […]

  • 2022年8月17日
  • 2024年11月4日

猫のおしりのにおいが好き!飼い主ゆえの猫への愛のかたち【ネコハラスメントではありません】

猫のかわいいと思う体の部分は、肉球、マズルなどそれぞれですね。 それと同様に、猫とのコミュニケーション方法も飼い主の数だけあります。 この記事では、猫とのコミュニケーションの方法として、おしりの匂いを嗅ぐというややもすると変態的ともとられかねない飼い主愛について書いています。 この記事を最後までお読みいただければ、猫のおしりが好きという猫を溺愛(できあい)する飼い主の気持ちを理解していただけるもの […]

  • 2022年8月11日
  • 2024年1月14日

インプラントのメンテナンス|その後の手入れ、メンテナンスが大事なわけ!

インプラントを入れたら一生安泰 いえいえそんなことはありません。 インプラントにしても歯周病になります! だから定期的なメンテナンスが大事なんです。   えび子 インプラントを装着した経験から、この記事を書きました。 この記事を最後まで読めば、インプラントを入れたあとどんなメンテナンスをするのかがわかり、不安が解消されますよ! この記事はこんな方におすすめです! インプラントのメンテナン […]

  • 2022年7月5日
  • 2024年5月12日

【インプラント体験談】2本をインプラントにして後悔なし!デメリット・値段は?

歯も年齢とともに衰えます。 歯周病や虫歯で歯を抜くしかない、でも入れ歯にするのはイヤ! そんな場合の選択肢に、インプラントがあります。 でも、インプラントは保険が効かないので、料金が高額。 また、手術が必要なこともあり、迷う方も多いようです。 私も過去、インプラントにするかどうか迷った一人です。 この記事では、2本インプラントを入れた私の体験談をお伝えします。 インプラントで迷われている方の参考に […]