50代女性の仕事やめどき【 辞めたい!】定年まで働く意義見出せずフリーランスに転向!

会社勤めで50代ともなると、中堅でベテラン社員という立場の一方、

会社での立ち位置を迫られたり、将来への不安、定年の影もうっすら見えてくる微妙なお年頃です。

このまま定年まで働くか、環境を変えるのか、ターニングポイントの年代でもあります。

この記事は、仕事を辞めたいと考えている50代の女性に向けて書いています。

恵比寿さんの張り子のお面
えび子
私は、50代で会を社辞めてフリーランスに転身しました

私が50代で仕事をやめた理由とフリーランスになってよかったことをお伝えしていきます!

フリーランスのリアルにも触れていますので、最後までお読みいただけるとフリーランスのリアルがおわかりいただけると思います。

 

この記事はこんな方におすすめです!

  • やりがいのない仕事を辞めたい、体験談を聞きたい
  • 50代で仕事を辞めたいが、決意が固まらない
  • 50代でフリーランスになるには、どんな覚悟があってのこと?

仕事辞めたい疲れた50代女性が考えるべきこと

50代は、現役バリバリで働ける世代ではありますが、老後といわれる60代からの人生設計を考える人生のターニングポイントでもあります。

50代になると現場仕事から離れて、部下の育成・管理など管理職の比重が高くなってきます。

新しいスキルを学ぶ機会も減り、毎日がルーティンで終わってしまうという人も多いでしょう。

若いころのようなモチベーションを発揮できる場面が少なくなり、やる気が起こらない、出社したくないといった悩みをかかえる年代でもあります。

仕事辞めたいと感じたできごと【経験談】

私の経験談です。

仕事がめちゃくちゃ楽しかった40代から50代にかけての時間を、充実して過ごすことができました。

やりたい仕事を裁量をもってまかせてもらうことができ、やりがいがあり社会とのつながりも感じていました。

ところが、50代に入って、職場環境や人間関係に大きな変化がありました。

会社のトップが交代し、方針がガラリと変わったのです。

着任した上司は、部下を管理したがる典型的なトップダウン型。

毎日監視するように執拗(しつよう)に現場報告を求められ、精神的に疲弊(ひへい)していきました。

今の環境で定年まで働く未来予想図が描けませんでした

このまま会社に身を捧げる生き方から脱出したい!

 

在宅ワーク体験談|50代でも稼げる!人生経験がお金になる!メリットしかない

関連記事

コロナ禍以降、在宅ワーク、リモートワークが加速しましたね。私は、コロナ以前から在宅ワークをしています。50歳を迎えた節目に、会社員という働き方に区切りをつけ退職して、在宅ワーク歴は6年になりました。この記事では、在宅[…]

 

60歳からの人生設計に備えて50代のうちにフリーランスとして収入を得る準備をしておこうと、考えました。

定年になってから準備をするのでは遅いのです。

 

労働者の定年を定める場合は、定年年齢は60歳を下回ることはできません                                                (高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(昭和46年法律第68号)第8条)。

出典:https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/model/dl/07.pdf  厚生労働省

2024年現在の法律では、企業が定年を定める場合「60歳を下回ることはできない」と決められています。

一方で、年金が支給開始になる年齢は65歳。

5年間の空白期間があるのです。

年金は繰り上げ支給で60歳からもらい始めることもできますが、支給額が最大30%少なくなります。

 

余力のあるうちに、定年後も働ける仕事を見つけておきたいと思いました。

人生100年時代と言われる現在、定年以降も働ける環境を整えておきたかったのです。

 

仕事辞めたい原因、理由を分析してみる

一般に仕事を辞めたいという理由には、次のどれかに当てはまることが多いと思います。

仕事内容

  • 業務が自分に合っていない
  • 内勤希望なのに、営業職を続けさせられている
  • 生産性のない現場作業にうんざりしている
  • 将来性のない事業を続ける意義が見出せない

人間関係

  • パワハラ上司のもとで働いている
  • お局が仕切っていて、自由に意見が言えない
  • 同僚との折り合いが悪い
  • そもそも会社自体がブラック!

給与・待遇

  • 意味のない残業が多く、社畜化させられている
  • 有給休暇が取得できない
  • 給料が低過ぎる
  • 福利厚生が薄い

やめどきをのがさずさっさと仕事を辞めた体験談

私が50代前半で仕事を辞めた理由は、仕事内容と人間関係でした。

仕事内容でいえば、やりたい業務と仕事内容とが合致していませんでした。

私の部署はWEB制作部、WEBデザインに集中したかった。

ところが実際は、各部署とのスケジュール調整やこまごまとしたリサーチ、企画書作成などで一日が終わってしまうようなありさま。

今日も何ひとつかたちにできなかった!とむなしく過ぎていく日々でした。

 

人間関係の面では、新しい上司の上から目線なものいいに、カチンとくる毎日。

辞める決め手になった上司のことばが、「自分一人でも仕事はできる」

ワンマン上司、一緒に働く部下をなしがしろにした一言で、覚悟は決まりました!

そんな考えの上司に私はついていけませんし、ついていきたくもありませんでした。

 

もしかして今の状況は、私にとって転機なのかもしれない。

50代半ばで定年の影もうっすら見えてきている。

会社にとどまっても先は見えている。

このまま定年まで会社に勤めたら、時間の損失、精神的な損失が大きいと判断しました。

限りある貴重な人生の時間を、つまらない仕事とつまらない人間関係で浪費したくなかった

 

好きな仕事をゆるやかな人間関係の中で続けていける道を自分で切り開いてみせる!

そんな覚悟をもって、見切りをつけて辞めました。

 

仕事辞めどきのサイン!こんな症状があれば見極めどき スピリチュアルな声を聞く!【しがみつく必要なし】

関連記事

会社員で50代といえば中堅の域。まだまだ現役バリバリのつもりでも、若手の活躍になんだか疎外感を感じる微妙なお年頃でもあります。50代は人生のターニングポイント。50代以降の、世間一般には「老後」といわれる人生を考える[…]

仕事が充実しているほど、時間は早く過ぎる

仕事を辞めてフリーランスに転向、環境が一変!

フリーランスになって激変したことは、人間関係のストレスがゼロになったこと!

イヤな場所からは逃げればいい、自分を守るには逃げることが大事だと身を持って知りました。

 

フリーランスの人間関係|会社員と根本的に違う点、理不尽な上下関係なし!

関連記事

フリーランスにも人間関係は必要です。でも会社員時代の人間関係とは根本的に違う点があります。会社員時代は、理不尽な上司のもとで我慢して、無理やり調子を合わせてストレスたまりまくりだった人も多いでしょう。ソリの合わない同[…]

todoリスト

 

フリーランスになってから、時間が過ぎるのがとても早いことにうれしく驚いています。

楽しい時間ほど過ぎるのが早いと言いますが、夢中で仕事をしていると気づけばもう夕方!!なんてこともよくあります。

会社員時代は、早く終業時間にならないかと生気のない目で時計の針を見ていたことを思えば、時間の流れと充実感は雲泥(うんでい)の差です。

仕事のやりがいは、時間の過ぎ方で測れます。

 

在宅ワーク体験談|50代でも稼げる!人生経験がお金になる!メリットしかない

関連記事

コロナ禍以降、在宅ワーク、リモートワークが加速しましたね。私は、コロナ以前から在宅ワークをしています。50歳を迎えた節目に、会社員という働き方に区切りをつけ退職して、在宅ワーク歴は6年になりました。この記事では、在宅[…]

 

経験は財産です。

ネガティブな経験もバネにして生かすことで、しあわせを自分でつかむことができます!

経験をどう生かすのかっていうのは自分の考え方次第だなと思います。

 

フリーランスは定年がないこともメリットです。

60歳になっても働ける環境を50代のうちに整えておいてほんとうによかったと思っています。

毎日好きなことをして収入があるって、ありがたくてしあわせで楽しすぎます!

楽しみながら半ば趣味の延長のようなワクワク感で仕事をさせていただいていることが、夢のようです。

50代のうちに思い切って会社を去って、ほんとうによかった。

今がいちばん楽しい!

人生は50代からが楽しい!

フリーランス スキルなし何から始める?月30万円稼げるようになるまでやったこと【個人事業主のリアル】

関連記事

フリーランスという働き方が注目されています。フリーランスで働くにはどんなスキルが必要なのでしょうか?収入をアップさせるにはどんなふうに仕事を進めていけばよいのでしょうか。この記事では、通算8年フリーランスで働いている[…]

ジョギング

知っておきたいフリーランスのリアル!

働く時間や場所を個人で決めることができるのがフリーランスのメリットですが、厳しい現実もあります。

デメリットとは言いたくありませんが、知っておいてください。

フリーランスのリアルは、会社員時代なら会社が半分負担してくれていた健康保険料、厚生年金を、全額自己負担で納めなければなりません

 

恵比寿さんの張り子のお面
えび子
年間20〜40万円の自己負担が増えます!結構デカいです

私はフリーランスなので、個人で国民年金を納めています。

1年払いで年間19万円4千円(割引ありの金額)

毎月払いにすると、17,000円程度です。

会社勤めなら、このうち半分を会社が負担してくれているのです。

 

健康保険料は年収によってスライドします。

年収500万円で43万円程度、年収700万円で63万円と、結構な金額になります。

会社勤めであれば、半分は会社が負担してくれています。

 

つまりフリーランスになると、健康保険料、年金保険料でおよそ20〜60万円の自己負担が発生することになります。

会社勤めとフリーランスを比べるときは、こういった見えない経費・出費も勘定にいれて総合的に判断するのが賢明です。

 

つまり自由(自分の裁量で働ける自由)を手にするには、そのための責任(社会保険料の自己納付)も必要になるということです。

 

以上のことを知った上で、責任を引き受けてフリーランスになるかどうかを決めるのがよいでしょう。

 

私はフリーランスになったことを後悔していません。

支払う金額以上に、仕事のやりがいや報酬のリターンがあるからです。

 

フリーランス スキルなし何から始める?月30万円稼げるようになるまでやったこと【個人事業主のリアル】

関連記事

フリーランスという働き方が注目されています。フリーランスで働くにはどんなスキルが必要なのでしょうか?収入をアップさせるにはどんなふうに仕事を進めていけばよいのでしょうか。この記事では、通算8年フリーランスで働いている[…]

ジョギング

 

フリーランス、在宅案件の探し方については、こちらに詳しくまとめています↓

関連記事

副業があたりまえの時代。大企業に入れば安泰という時代は終わりました。こらからは自分の足で立って個人で稼ぐ時代へと、パラダイムシフトが起きています。この記事では、フリーランスの仕事の取り方とコツをお伝えします。[…]

カレンダーとノート

 

フリーランスが楽しい!甘くないけど努力できる人には向いている!

関連記事

フリーランスで働くことは、決して甘くありません。フリーランスは自律した事業者です。企業に雇用されているなら守られている社会保障制度や給与も、フリーランスは自分で自分を養わなけばなりません。仕事の裁量や自由度と引き換え[…]

clock-keyboard

 

恵比寿さんの張り子のお面
えび子
迷っているなら、行動してみることで未来が開けるかもしれませんよ!